今回も反省…
母が車椅子になってから、1年ちょっと経ちました。
普段は施設にいて、週1回帰ってくるので、その時は実家に泊まります。
年末年始に続き、お盆なので、今回の帰宅は2泊3日。
帰省していた息子を駅に送ったり、親戚が父の仏壇にお線香をあげに来てくれたりと、賑やかなお盆でした。
母は、ちょっと目を離すと食前の薬だけ渡しておいたのに、食後の薬まで手を伸ばし一緒に飲もうとしたり、果物を切ってテーブルの上にあると、全て食べてしまいます。
施設に迎えに行く時は、今回こそ怒らないと自分に言い聞かせていくのですが、もう1年を超えたのに、まだ怒らず送り返せたのは、3回だけです。
何回かわからなくなるくらいなら良いのですが、3回と数えられてしまうのは、悲しい。
美姿勢メンバーの中にも介護を経験した人、現在進行形の人、ケアマネさんのような介護職の人、様々な人がいます。
美姿勢メンバーは、共感しあい、他の人の経験を聞くことで、安心したり、ヒントを得たり、姿勢を美しくすることだけでないコミュニティです。
認められ、自信を持ち、新しいことに一歩踏み出す。
目の前のことだけ見ていると、どうしても動けなくなってしまいそうかもしれませんが、実は一歩踏み出すと、それだけで視線が一つ上がり、考え方も変わります。
そんな人を1人でも多く増やしたい。
だからこの同年代だからこその美姿勢コミュニティを大事にしていきたいと思っています。
そして、そう言ってる私もコミュニティのみんなに助けられています。